
矯正治療はⅠ期治療とⅡ期治療の2つのステージがあります
簡単に言うと、Ⅰ期治療は歯を並べるための「場所を作る治療」です。Ⅱ期治療は、作った場所を利用して歯を動かして「並べる治療」です。
以前は、場所を作るために歯を抜いたため、場所を作る治療が1日で終わり、矯正というと歯を「並べる」Ⅱ期治療のイメージが強いです。
しかし最近では、歯を抜いて場所を作るのではなく、顎を成長させて場所を作る骨格矯正が行われるようになりました。この骨格矯正は、あくまで本格的な矯正に入る前の初期治療として行われてきましたが、場所が出来ると歯のほうは勝手にきれいに並んでくるため、初期治療のみで治療を終わりにされる方が沢山いらっしゃいます。
プレオルソは、このような骨格矯正の1つです。
小児用マウスピース矯正 | 成人用マウスピース矯正 | |
---|---|---|
治療の分類 | Ⅰ期治療(骨格矯正) | Ⅱ期治療(歯列矯正) |
主な治療目的 | 顎を成長させることで 歯並びを改善する。 |
歯を並べなおすことで 歯並びを改善する。 |
当院で使用する装置 | プレオルソ | クリアアライナー |
「プレオルソ」は、口周りの機能を訓練することにより、正しい顎の成長を促します。これにより、「受け口」「出っ歯」などあらゆる不正咬合を改善します。使用時間は家にいる時だけのため、学校などに持っていく必要もありません。
「プレオルソ」の特徴
「プレオルソ」による治療の流れ
まずは、無料矯正相談でご来院ください。お子様の歯並びの状態や生えかわりの状態を確認させていただき、具体的な治療についてお話させていただきます。
プレオルソによる治療開始を希望される時は、後日電話にてご連絡ください。
プレオルソは既成品の中から、今の状態にあったものを使用していきますので、型どりなどは必要ありません。
お子様の成長に合わせて、プレオルソのサイズを調整する必要があります。3か月に1回程度を目安にプレオルソの調整をさせていただきますので、ご来院ください。調整料などはかかりません。
生え変わりが終わると治療が終了となります。治療終了の時期は、個人差がありますのでご了承ください。治療終了時に、本格的な矯正(Ⅱ期治療)をご希望の方は、引き続き成人用のマウスピース矯正「NCアライナー」へと移行していきます。(NCアライナーによる治療には、別途費用がかかります。)
料金
「プレオルソ」による治療は、早くから始めるほど効果も高いですし、費用的にもお得です。
相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。